臭い 体臭は乙女の敵
2016/03/24
臭い 体臭どうにかしたい
こんにちは。
臭い 体臭で悩んでいる方はいらっしゃいませんか?
洗髪した後もタオルでふいた後も、髪の毛からおじ様臭がしたり…
色々なヘアケアをしても、なかなか解決しない…。
あきらめるしかないのでしょうか?
どうしても髪の毛の問題になりますので、
家でどんなシャンプーを使うかがとても重要になってきます。
具体的にどんなシャンプーを使えばいいかというと、
できるならアミノ酸系シャンプーがいいですね。
どうしてもドラッグストアーで売っているパブリックシャンプーを
使いたいのであれば、合成ポリマーや合成香料が含まれていないものを
選びましょう。
できるだけ一日おきに石鹸シャンプーで頭をゴシゴシ洗い、
食酢を髪に揉みこんであげると100点満点ですが、
なかなかそこまでとなると難しいですよね。
次は食べもの。
人間の体というものは、肉主食の生活を続けると、どうしても「脂臭く」なるんです。
過酸化脂質とか水溶性毒素が体内に蓄積されてくると、
体中の毛穴から嫌なニオイが発生します。
髪にもその脂や汗などの匂いが染みつきます。
可能であれば食べるものも、和食を中心にし、十分に水分を取りましょう。
エステティシャンの友人に聞いたのですが、垢すりを週に一回でもして、
全身浴を10分間するだけでも、デトックス効果で臭いの悩みが
結構改善されるみたいです。
新陳代謝をあげ、生理機能も高めるためにも、
シャワーでなく湯船にしっかり浸かりましょう。